
バレンタイン間近となりましたが、贈るお菓子は決まりましたか?
チョコが定番のバレンタインですが、男性にはチョコ以外も人気が高いですよね。
甘いもの嫌いな人もいたりして、甘さ控えめチョコ以外のお菓子が万人受けだったりします。
予算は、お互いに負担になりすぎない1000円くらいで♪
というわけで、今回はバレンタインに贈るお菓子で1000円・チョコ以外のおすすめをピックアップしました!
[toc]
バレンタインに贈るお菓子で1000円のおすすめ
では、バレンタイン間近ということで早速お菓子1000円のおすすめをご紹介していきますね!
ヘルシーな焼きドーナツ|バレンタインのお菓子 チョコ以外のおすすめ
カラフルでポップな感じが可愛い焼きドーナツ♪
焼きドーナツだから、油であげてないからヘルシーだし重たくないんです。
甘いもの嫌いな人でも、もう少しほしい・・・と思わせちゃうような優しい甘みのお菓子です。
サクっとしつつ、噛むと中はしっとり( ´艸`)
この食感が、またハマるんですよね。
スイートポテト・ストロベリー・抹茶の3種類の焼きドーナツが入っていて飽きずに食べてもらえますよ。
ドーム型の箱がまた可愛くて、バレンタインのギフト感も良し!
さらに、1000円以下のお菓子でもかなり安いのでお財布も喜びます♪
フールセック アマンディーヌ|バレンタインのお菓子チョコ以外のおすすめ
パティシエが丁寧に手作りしたサクサククッキーです♪
見た目から、おしゃれでバレンタイン向けに良いですよね!!
このクッキーですが、2層になっていてピスタチオをチョコレートなんですけど。
この組み合わせが、また絶妙の美味しさなんです。
2層だから、見栄えもお洒落な雰囲気でますよね♪
クッキーだから甘さ控えめだし、甘いもの苦手な男性に贈る時も安心です。
とても軽い口当たりのお菓子で、普段あまりお菓子を食べない人にもおすすめできます。
1000円に余裕で収まっていますし、程よいギフト感で義理に良いと思いませんか?
かっぱえびせんの高級バージョン|バレンタインのお菓子チョコ以外のおすすめ
みんな大好きかっぱえびせん♪の高級バージョン!
さすがに、普通のかっぱえびせんでバレンタインは攻めにくいですが(笑)
このかっぱえびせん高級バージョン”匠海(たくみ)”なら、バレンタインのお菓子として良いでしょう。
というか、塩味でかっぱえびせんってウケると思いませんか?
甘いもの嫌いな人なら、尚更喜ばれるでしょう♪
カルビーのかっぱえびせんは、誰もが知る有名お菓子ですしね!
高級なほうは食べたことも多いはず!
自分で買うほどでも・・・っていう人も多いと思うので、バレンタインギフトとしておすすめです。
見た目のボリューム感もあるのもいい感じ。
1000円以下であす楽対応なので、ぎりぎりでもバレンタインに間に合う♪
やはりバレンタインにチョコ以外のお菓子にするなら、塩味のせんべい系は狙い目ですよね。
ガトーフェスタハラダ ラスク|バレンタインのお菓子チョコ以外のおすすめ
バレンタインにお菓子をチョコ以外で贈るなら、ラスクも有力候補ですよね。
とはいえ、甘さ控えめというならラスクでも塩味のラスクがおすすめ。
ガトーフェスタハラダは、高級ラスクとしてギフトにぴったり。
見栄えも、おしゃれで高級感があるんですよね。
うまみたっぷりのフランスパンに、ふんだんに使われたイタリアを代表するチーズ。
もう香りがよくて堪りません。
ちょっとした間食にもなるし、お酒のお供にもぴったりのラスク塩系です。
甘いもの苦手な男性にも、これなら安心してバレンタインに贈れますよね。
加賀のジュレ|バレンタインのお菓子チョコ以外 おすすめ
ぷるっぷるの食感が堪らない加賀のジュレ♪
軽い口当たりで、溶けるように喉に流れて行っちゃいます。
ったるすぎず、つるんとしてるから甘いもの苦手な人でも大丈夫でしょう。
4種類入っていて、簡易包装なんですけど見た目も可愛いですよね。
ただ、バレンタインにこのまま渡すのは微妙なので・・・。
ラッピング袋などに、まとめるのがおすすめ。
柚子・コーヒー・梅酒・ライチと味もなんだかおしゃれな雰囲気ですよね。
雑誌にも取り上げられたリしている高級ジュレです!
1000円ジャストで、4つあるのでなんなら2個ずつに分けて2人分にしてみたり。
味がわかれちゃうけど、それでも程よいギフト感はでますよ。
バレンタインのお菓子1000円のおすすめ
バレンタインに贈るお菓子で気になったものはありましたか?
1000円だすと、割とボリューム感もあるおしゃれなお菓子が見つかりますよね。
甘いもの苦手な人も多いので、甘さ控えめのお菓子もバレンタインにはおすすめです。
チョコ以外にすれば、他の人と似たり寄ったりにもならないし男性からしてもチョコに飽きた時の救世主となりますね!